この記事では、奈良県民なら知らない人はいないくらい有名な大人気銘菓・高山製菓【ころもち】が買える実店舗や通販の情報を紹介しています。
この記事の内容
- 高山製菓【ころもち】の取り扱い店情報(実店舗&通販)
- 高山製菓【ころもち】の口コミ
- 高山製菓&ころもちのQ&Aいろいろ
高山製菓【ころもち】どこで売ってる?実店舗
高山製菓【ころもち】はスーパーやコンビニでは取り扱いがありませんが、奈良県生駒市高山町にある高山製菓工場内の直売所に行けば確実に購入できます。
もしくは各地の奈良県のアンテナショップなら置いてあることが多いです。
【奈良県】高山製菓工場内直売所
高山製菓【ころもち】が買える唯一の実店舗は高山製菓工場内にある直売所です。
ただし、土曜日は終日混み合うため、地元民でも通販を利用する人が多いとのこと。※日曜・祝日・お盆・年末年始は休業
平日に行ける方は、9時前後・16時前後が比較的空いているようなので、可能であればその時間に訪れるのがおすすめです。
高山製菓工場(直売所)
〒630-0101 奈良県生駒市高山町6785
【東京都港区新橋】奈良まほろば館
新橋にある「奈良まほろば館」でも、高山製菓【ころもち】が販売されています。
「奈良まほろば館」は奈良県のブランドショップ。奈良県の特産品を購入したり、奈良県産の旬の食材を使った料理を味わえるカフェ・レストランがあります。
高山製菓【ころもち】どこで売ってる?通販
高山製菓【ころもち】は、Amazonや楽天では販売がありません。
通販で公式に買えるのは、高山製菓の公式サイトのみ。
あとは、メルカリ等のフリマサイトでも転売での出品があります。
高山製菓公式通販はこちら(送料は500円~)
送料はお届け地域や購入商品数量によって異なります。詳しくはこちらをチェック→https://www.takayamaseika.co.jp/carriage.html
メルカリで探す(Amazon&楽天では買えない)
メルカリで探す→高山製菓【ころもち】
高山製菓【ころもち】の値段&口コミ

【化粧缶】ころもち (個々包装) 500g | 税込2,200円 |
【化粧缶】ころもち (ばら詰) 850g | 税込2,200円 |
【袋入】ころもち (10袋入り) | 税込3,300円 |
【詰替】ころもち (ばら詰) 420g ※期間限定:2月~10月 | 税込1,100円 |
【化粧缶】華の友 (個々包装) 500g ※ころもちのサラダ味&しょうゆ味 の詰め合わせ | 税込2,200円 |
【袋入】華の友 (2種類×各5袋入) | 税込3,300円 |
高山製菓【ころもち】Q&A
ころもちって何?
高山製菓【ころもち】は、高山製菓が製造・販売している奈良県の銘菓。贈答にも大人気のロングセラー商品です。
奈良県民なら知らない人はいないくらい有名な、四角いオレンジ缶パッケージが特徴です。
ころもちの賞味期限
賞味期限は3ヶ月です。
保存は直射日光・高温・多湿をさけて冷暗所で保存していただいて、賞味期限は3ヶ月と
なっております。
【要注意】12月は【ころもち】関連商品の品切れが…
12月は奈良県の直売所もかなり混み合い、さらに通販でも高頻度で品切れしている様子。
確実に手に入れたい場合は12月を避けて早めに購入するのが吉です。
高山製菓Q&A
商品一覧メニュー
高山製菓の通販では「ころもち」を含む、全部で30種類の商品が販売されています。
詳しくはこちら→高山製菓商品一覧
通販の支払い方法は?
高山製菓の公式通販では、支払いはクレジットカード不可。商品配達後の振込みのみなのでご注意ください。
代金は、商品のお届け後のお振込みとなっております。ご注文時点でのクレジット決済ではございませんので、ご注意ください。
《お振込み方法》コンビニエンスストア・郵便局・LINEpay・Famipay・楽天銀行(コンビニ決済サービス)
高山製菓の社長は誰?
現在の代表取締役は齋二隼氏。創業は隼氏の祖父である齋二勇治氏です。